お知らせ

2022-08-22 08:25:00

池袋ポップアップ劇場にて上演した「西友にて」が、『傑作選』として、2022年9月4日(日)13:00より2週間、配信にてご覧いただけます。

 

チケット購入はこちら
https://v2.kan-geki.com/live-streaming/ticket/747

 

490f8d6793d35c53137a49f4449a7ba0.jpg

IMG_4009-min-1-1.jpg

 

【配信日時】

2022年9月4日(日)13:00配信開始

 

【出演団体】

こちらスーパーうさぎ帝国

日本のラジオ

くによし組

ザ・プレイボーイズ

 

 

【出演】(五十音順)

こちらスーパーうさぎ帝国

あああっっ!!という間に

脚本・演出:白柳力

出演者釜野真希、免出知之、稲葉佳那子、柳戸瞳、白柳力

 

 

日本のラジオ

「西友にて」

脚本・演出:屋代秀樹

出演者:沈ゆうこ(日本のラジオ)、中村ナツ子

 

 

くによし組

「カズコとサキコ」

脚本・演出:國吉咲貴

出演者國吉咲貴、永井一信

 

 

ザ・プレイボーイズ

「やりたかったマイ・フェア・ボディ

脚本・演出:善雄善雄

出演者板倉武志、ツボヌマタケシ、十河大地、東迎昂史郎(ゴジゲン)、善雄善雄

 

※6/1(水)公演

池袋ポップアップ劇場シーズン2 出演予定団体【ザ・プレイボーイズ】に当初ご出演を予定されていた おなか☆すいたろう様は、

体調不良により降板となりまして、善雄善雄様がご出演されました。

 

 

【上演時間(目安)】

100分(1団体×約20分+換気/転換時間)

 

【チケット】

・配信チケット:2,500円

ディレイ配信とアーカイブ視聴(14日間)をお楽しみいただけます。

 

【お支払い方法】

・クレジットカード決済

※チケット購入期限いっぱいご利用可能です

・銀行振込

※公演の1週間前までご利用可能です。

※入金確認まで、3営業日程度かかります。

※振り込み手数料はお客様負担となります。

※座席確定は入金確認完了後となります。

・コンビニ決済

※公演3日前までご利用可能です。

※支払い完了からご注文完了メール送付まで、少しお時間がかかります。

 

【アーカイブ視聴期間】

2022年9月18日13:00

 

【チケット販売終了日時】

配信チケット:2022年9月18日11:00

 

【「池袋ポップアップ劇場」特設サイト】

https://popup.kan-geki.com/

 


2022-05-10 12:00:00

2022年4月22日~26日に新宿眼科画廊で上演した「画廊にて 他3篇」の公演動画を【Confetti Streaming Theater】でレンタル配信いたします。

 

 

[視聴券販売期間]5月11日(水)12:00~6月15日(水)23:59まで※
 ※セブンーイレブン決済時の支払締切は6月16日(木)23:59です。
[配信期間]5月11日(水)12:00~7月15日(金)23:59

[視聴可能期間]視聴ページログイン後30日間(720時間)(※配信期間が先に終わる場合は、その前に視聴を終えてください。)


配信期間中のお好きなタイミングで30日間(720時間)視聴できるサービスです。
視聴用ページにログインいただいてから720時間が経過すると視聴いただけなくなりますので、ご注意ください。

購入ページはこちら

https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=66326&

 

視聴券:2,000円(税込)

 

よろしくお願いいたします。

 


2022-04-27 18:30:00

202111月に上演した「カナリヤ」の公演DVDの販売受付開始いたしました。

 

 

BOOTHでの販売 3300円 + 送料

https://nihonnorazio.booth.pm/items/3795330

 

 観劇三昧での販売 3300円 + 消費税 + (送料)※実店舗でも購入できます。

https://kan-geki.com/store/

 

また2811時より、観劇三昧にてレンタル動画配信もいたします。

配信購入ページ 2,000円(税込) ※視聴可能期間:購入より30日

https://v2.kan-geki.com/tvods/detail/202

 

よろしくお願いいたします。


2022-03-01 11:15:00
馬込文士村空想演劇祭2021のご紹介(ヤシロ)

馬込文士村空想演劇祭2021、もう2022年なのについこの間公開されたんですけど、どうですか? 観ましたか?

日本のラジオは萩原朔太郎モチーフで参加しておりますが、他に3団体がそれぞれ別の作家をモチーフにして作品を制作しております。これがまた作家も演劇もともども個性豊かで、是非是非観てもらいたいんです。

 

4作品それぞれが清水宏さんのスタンダップコメディ込みで大体30分くらいの独立した動画になってますんで、家じゃ30分以上集中できない人(俺とか)でもなんつうかつまみ観ができて、もったいなくない。レンタル期間も30日(ギリギリに購入するとちょっと短くなる)なので、週1の金曜の夜だけの楽しみにしてても、全部観れる。

 

でも、お目当ての団体以外どんなものかしら、とチケット購入をお悩み方もいらっしゃるかもしれないので、とりあえず日本のラジオ以外の1団体紹介させてください。CHAiroiPLINさんです。

 

写真のやつがそうなんですけど、「踊る小説」です。

踊る小説とはなんぞやってまあ、小説で踊っています。原作は坂口安吾の「風博士」なんですが、とりあえず原作を知ってても知らなくても、一旦それは忘れて観ても、全然問題ないです。いや、むしろ忘れる。これコツです。

 

無心で観るCHAiroiPLINの踊る小説「風博士」、まず冒頭がすごく好きです。朗らかに発せられることばから、あ、小説だっ、てなって、軽妙でユーモラスな仕草から、お、ダンスだっ。てなる。それがめくるめく続く。小説だ、ダンスだって、グルグルと。ことばがあって、からだがある。交互浴みたいな感じですかね。違う? 違うか? 

 

宿敵たる蛸博士(写真の赤い方)に翻弄される風博士(写真の黒い方)の苦闘が、ことばとダンスでつむがれるんですけど、この蛸博士がホントムカつくんですよ。ムカつくわー蛸博士、そして、風博士そうなるんかい、っていう衝撃のラストなんですが、観終わったらここでまたコツがありまして、さっきは忘れてくれと言いました原作の坂口安吾「風博士」を思い出してください。思い出すも何も読んだことないって人は青空文庫で無料だし、短いんで読みます。

 

そうすると、え、そうなの? ってなる。で、またCHAiroiPLINの踊る小説「風博士」を観返す。観たらもう1回小説を読み返す。その繰り返し。そうすると頭の中がグチャグチャになって良い感じです。レンタル期間1ヶ月(ギリギリに購入するとちょっと短くなる)あるんで何回でもやれます。サウナでよく言う、「整った!」って感じと同じですかね。サウナでそんな経験したことないけど。どうです? どうでしょうか?

 

「馬込文士村 空想演劇祭2021」の特設ページはこちらです。

 

 

これは予告編。

 

実際に配信映像を購入できるページはこちらです。

 

 

よろしくお願いいたします。


2022-02-05 19:50:00
【屋代秀樹脚本・演出】すてらぷらんにんぐ「リュウキョク」

すてらぷらんにんぐの麻雀芝居
「リュウキョク」
2022年3月19日(土)〜21日(月)

■脚本・演出
屋代秀樹(日本のラジオ)

■出演
梅田優作
おしばい演太
加糖熱量
星秀美

■会場
イズモギャラリー
東京都新宿区喜久井町29番12 art BLD 地下1階

東京メトロ東西線「早稲田駅」2番出口 徒歩6分

詳細・ご予約はこちら

 

picture_pc_75d5d7d21e23463adc7558a968181f46.png


1 2 3 4 5 6 7