お知らせ

2021-01-26 18:30:00

「エト・イン・アルカディア・エゴ」公演中止の代わりといってはなんですが、

昨年の緊急事態宣言中に公開した映像作品「ロマンランタン」を期間限定で復活公開します。

日本のラジオ5月オンライン作品「ロマンランタン」

約10分程度の短編作品が8本の連作です。どれから観ても大丈夫です。

特設ページを経由して、YouTubeでの配信となります。

公開期間は

「エト・イン・アルカディア・エゴ」の初日の幕が上がるはずだった本日1/26の20:00から、最終日1/31の夜の回の終了予定時刻20:00までです。

※終了時間のお知らせに不一致が生じていたので20:00に統一しました。

 

特設ページはメニュー画面より移動してください

 

 

よろしくお願いいたします。


2020-10-22 08:34:00

Ekr0K8SU8AQm8vv.jpg

劇団「地蔵中毒」第12回公演無教訓意味なし演劇vol.12「おめかし、鉄下駄、総本山〜削ればカビも大丈夫〜(村の掟、全無視Edition)」

 

詳細・ご予約はこちら

 

【出演】

かませけんた

三葉虫マーチ

東野良平

hocoten

立川がじら(志らく一門)

鈴木理子

フルサワミオ

佐藤一馬

佐々木タケシ

阿比留丈智(劇団チャリT企画)

川舩晃平(参画ノマド)

ごどう(コントグループ「シル」)

田中渚(日本のラジオ)

神谷圭介(テニスコート)

 

【映像出演】

関口オーディンまさお

うちやまきよつぐ(演劇らぼ・狼たちの教室)

 

【日時】

2020年11月12日(木)~15(日)

12日(木)19:00

13日(金)14:00/19:00

14日(土)14:00/19:00

15日(日)13:00/17:00

 【場所】

下北沢駅前劇場

 

【料金】

・劇場公演

予約3000円

当日3500円

 

・配信公演

2000円

( ※14日(土)、15日(日)の夜公演のみ生配信いたします!)

  「Streaming+(配信)」

14日(土)19時回

15日(日)17時回

 

【スタッフ】

舞台監督:本郷剛史

舞台美術:袴田長武

照明デザイン:中西美樹

照明操作:堀米つばさ

音響:大嵜逸生

小道具:なべお、たなか、油絵博士(ウレタンを工夫工房)

映像・映像操作:杉浦仁輝

配信:高畑陸(シル/CHARA DE)

当日運営:星野花菜里

当日スタッフ:末岡千尋、加茂恵代

記録写真:塚田史香

主催・制作:劇団「地蔵中毒」

 

 

【協力】

テニスコート、日本のラジオ、劇団チャリT企画、参画ノマド、コントグループ「シル」、演劇らぼ・狼たちの教室、コンプソンズ、ウレタンを工夫工房、CHARA DE、栗原三葉虫、電動夏子安置システム、イープラス、シバイエンジン


2020-10-22 08:24:00

27783-089aaad1.jpg

“映像でお送りする、朗読ライブ配信”

 

二人の役者が、スタジオ収録しているところをライブ配信し、

「聴く」、「観る」、朗読をお届けします。

 

ご予約はこちら

公式ツイッター

--------------------------------------------------------

 

アウン・クローゼットプロデュース 朗読ライブ配信

 

『夜長姫と耳男』

 

構成・演出:フジタタイセイ(劇団肋骨蜜柑同好会)

         原作:坂口安吾『夜長姫と耳男』

         出演:安東信助(日本のラジオ)兒林美沙紀(アウン・クローゼット)

 

 

11月4日(水) 21:15 ~ 

※アーカイブは11月18日(水)までご視聴頂けます。

 

料金 : 1600円(1500円+決済手数料100円)

 

音響・映像:桜義一(劇団肋骨蜜柑同好会) 

   宣伝美術:井上百合子(演劇集団円/アウン・クローゼット)  

   企画製作:兒林美沙紀(アウン・クローゼット)  

         協力:株式会社フクダ&Co.  krei inc.   劇団肋骨蜜柑同好会 日本のラジオ

 

--------------------------------------------------------

 

【あらすじ】

 

長者の一粒種として慈しまれる夜長姫。

黄金をしぼらせ、したたる露で産湯をつかわせたので、

姫の身体は光りかがやき、黄金の香りがすると言われていた。

 

飛騨随一の匠の弟子で、大きな耳を持つ耳男は、姫が十三歳の時、

姫のために弥勒菩薩像を造るよう長者から命じられる。

 

美しく、無邪気な姫の笑顔に魅入られた耳男は、次第に残酷な運命に巻き込まれていく。

 

【企画意図】

 

新型コロナウイルスが人々を恐怖させてから、たくさんの演劇が中止されました。

そんな状況下の中でも、演劇関係者が作品を世に出す姿を見て、いろいろと考えていたところ

ふと、真夜中に自分の本棚にある坂口安吾作品が目に留まりました。

 

中でも、『堕落論』と『夜長姫と耳男』を読み返して、「あ、これは」と思いました。

自分の中にあった疑惑、怒り、不安、やるせなさ、これらが一本の細い線となり、

ぴんとまっすぐ張った気がしたのです。

 

生きるならば、堕ちて、這い上がってを繰り返しながら、私たちは進むしかないのだと思います。

坂口安吾の文章の面白さと、描かれていることの美しさを生かし、

現代と照らし合わせて様々な角度から臨んでいこうと、この企画は始まりました。

 

【アウン・クローゼットとは】

一生は、クローゼット。その中にある、鮮やかなものたちを模っていくことをテーマに、

井上百合子と兒林美沙紀が、好きなことを 好きなようにやるユニットです。

 

--------------------------------------------------------------------

 

★チケットをご購入頂いた方で、ご希望の方に、先着で記念品のチラシを1枚ご送付します。予約フォームのメッセージ欄もしくは、アウン・クローゼットの公式Twitterにてご連絡下さい!


2020-06-02 08:05:00

安東信助が出演します。

やみ・あがりシアター短編集「謁見」

2020/06/18(木)-21(日)

池袋 スタジオ空洞

※座席数僅少のため、全ステージ応募抽選制とのことです。

ご応募はこちらのフォームより。

6月3日20:00より受付開始、10日23:59に締め切り、抽選後ご当選いただいた方のみメールでにてご連絡するそうです。

お問い合わせ、公演詳細はこちら

 


2020-05-15 17:48:00
新作公演「ロマンランタン」およびクラウドファンディング実施

新作作品「ロマンランタン」を5月19日〜24日、オンラインライブ配信いたします。

中止になった公演「カナリヤ」と同キャストによる連作の一人芝居作品8本です。

配信後もアーカイブとして5月末まで視聴できるようにいたします。

 

公演詳細はこちら

 

また、「カナリヤ」公演中止に伴うクラウドファンディングによるご支援も募集しております。

 

クラウドファンディング詳細はこちら

 

よろしくお願い申し上げます。


1 2 3 4 5 6 7