お知らせ
構成員田中渚が、webで無料公開している短編作品に出演いたしました。
スマホで短篇作品…No.012『 初恋 』
脚本/演出:河村慎也 (南京豆NAMENAME )
出演
田中渚 ( 日本のラジオ )
藤本康平
作詞/作曲/演奏:大垣友 (talk about anderson )
『スマホで短篇作品』とは 「撮影編集機材はスマートフォンのみ」という条件で製作する、短篇映像作品群。
構成員沈ゆうこが、日本劇作家協会の主催する「月いちリーディング/オンライン」の6月の部に出演します。
6月の月いちリーディング
今月の戯曲 加藤真史『構造なり力なり』
【日時】6月19日(土) 15:30 /Zoomによるオンライン開催
【参加費】無料
【ゲスト】高羽 彩 永井 愛
【コーディネイター】吉田康一 ハセガワアユム
【ファシリテイター】山田裕幸 サカイリユリカ
【出演】沈ゆうこ (日本のラジオ) 横手慎太郎 (シンクロ少女) ハセガワアユム (MU)
吉田見本市番外公演「つけび」
2021/04/23 (金) ~ 2021/04/28 (水)
###
田瓶市のとあるバス停。
無賀井集落行きのバスを待つ九鳥紗奈に
地元の住民、戸賀艶子は話しかける。
「無賀井ゆきはこないとおもいますよ。
のこらず焼けてしまったのだから」
###
【出演】
外村道子、中野あき
【脚本・演出】
屋代秀樹
【料金】
前売・当日 ¥3000
学割 ¥2000
※受付にて学生証をご提示ください
配信(ツイキャス) ¥1500
【公演日程】
2バージョン上演
A 九鳥紗奈役、中野あき
戸賀艶子役、外村道子
B 九鳥役、外村道子
戸賀役 中野あき
(配信はA)
4月
23日(金)18:00 A
24日(土)12:00 B/16:00 A
25日(日)12:00 B/16:00 A
26日(月)18:00 B
27日(火)18:00 A
28日(水)12:00 B
配信期間
4月29日(木)18時から5月13日(木)
【当日運営】嶋谷佳恵(劇団肋骨蜜柑同好会)
【宣伝美術・写真】吉田電話
【主題歌】加藤伎乃
【イラスト】コ〜ンポタージュ
2020年に参加予定だった「馬込文士村演劇祭」が、新型コロナウイルスの影響で公演形式での開催は中止となり、映像作品としての発表となりました。
日本のラジオは稲垣足穂の「一千一秒物語」をモチーフとしました。
出演者は
安東信助、沈ゆうこ、田中渚(以上日本のラジオ)に加えて、
かませけんた(劇団「地蔵中毒」)、渡辺実希(天幕旅団)、笹井雄吾(guizillen)、東野良平(劇団「地蔵中毒」)、深井敬哲(日本演劇連盟)
美術製作は佐藤翔(金座)です。
2020年に参加予定だった「馬込文士村演劇祭」が、新型コロナウイルスの影響で公演形式での開催は中止となり、映像作品としての発表となりました。
日本のラジオは稲垣足穂の「一千一秒物語」をモチーフとしました。
出演者は
安東信助、沈ゆうこ、田中渚(以上日本のラジオ)に加えて、
かませけんた(劇団「地蔵中毒」)、渡辺実希(天幕旅団)、笹井雄吾(guizillen)、東野良平(劇団「地蔵中毒」)、深井敬哲(日本演劇連盟)です。
こちらが予告編動画(40秒)です。
本編の公開は24日正午からです。
出演アーティスト情報、詳細はこちらの劇団山の手事情社のページから。
よろしくお願いいたします。