先月の反省と今月の目標

2025-03-05 17:19:00

2月の反省と3月の目標

■先月(2月)の反省

 

・コロナでふせりました。ふせえりしました。後遺症なのか、塩味がDing-Dong遠ざかっているように存じます。WSとか、楽しいこともありました。(安東)

 

・盲腸で入院して虫歯の治療して、おまけに両耳の裏に謎のカサブタが発生して健康と程遠い生活を送っています。(沈)

 

・おともだちとPC診断に行きました。すごくたのしかった。友人への理解がひとつ深まったのもうれしい。私はイエベ秋の女。イエベ秋の女です。(田中)

  

・22日間くらい地元にいました。犬/猫/子供/山/家族/散歩 のありがたさを実感しました。(永田)

 

・旅行にいって暴飲暴食の限りを尽くしました。友達と遊びの日が何日かあって、すごく楽しくて人間的な生活!と感動しました。(日野)

  

・締切的なのがもう本当に全然ダメだった。単語や人の名前が全然出てこなくなってきており、「これはアレだ、アレかもしれない」って、アルツハイマーって言葉が出てこなかった。(屋代)

 

・6月公演「シホウドウセキ」の、スタッフ打ち合わせなどしております。(日本のラジオ)

 

 

■今月(3月)の目標

 

・ 努めてすこやかにくらします。なんかしっとりと暮らしてしまっているので、それはなんとかしたいですね。(安東)

  

・最寄りの一駅手前で降りて歩く、いつもの運動に加えて筋トレを追加しました。俺の健康を返してくれ~。(沈)

 

・最近はおいしいものを食べることしか考えていない。食の幸せに貪欲に生きたい。(田中)

 

 ・東京のスピード感に適応する。(永田)

  

・わたしの誕生日月なので、すべてが思い通りにいくはずだと思って楽しく日々を過ごします。わたしが王だ!(日野)

  

・読解力も落ちている気がするので、脳を活性化するために読書(主に小説)を推進したい。春分の日の前後に脚本・演出のがあるのでやり切る。今まで書いた中で一番長いかもしれない。(屋代)

 

・6月公演「シホウドウセキ」の、そろそろヴィジュアル撮影がありそうです。(日本のラジオ) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※参考

新型コロナウイルス感染症サーベイランス月報 https://www.niid.go.jp/niid/ja/2019-ncov/2484-idsc/12015-covid19-surveillance-report.html

【カサブタの言い分】どう出来る?なぜかゆい?人工関節から飛行機まで課題解!? https://www.nhk.jp/p/ts/YM3WKRZWZQ/blog/bl/pJN4zneEyV/bp/px11yz0Bgx/

PC診断 https://www.dell.com/support/home/ja-jp/quicktest

 物忘れとど忘れ http://www.watanabe-cli.net/wadai28.html

小池百合子知事の「決断」に振り回される区市町村「我々は下請けじゃない」 スピード感の裏で〈検証小池都政〉 https://www.tokyo-np.co.jp/article/328102

誕生日・誕生月に行くと得する場所12選! 特典や割引サービスなど紹介 https://news.mynavi.jp/article/20240617-2954818/

TEAM FLY FLAT 第一回公演「ここは住むとこではありません」2025/3/19-23 雑遊 https://stage.corich.jp/stage/360622